空港に見送りに行くとき、どこまで一緒に居ることができるでしょうか。
進学や就職、転勤などで家族と離れる時、時間が許す限り一緒に居たいですよね。
新幹線や電車の場合、入場料を払えば出発するまで一緒にいることができます。
では、空港ではどうでしょうか?
- 空港では、どこまで見送りが可能なのか知りたい
- 航空会社で働いていた時の話
筆者は空港でグランドスタッフとして勤務経験があるため、多くの別れを目にしてきました。
クリスマス時期にはカップルが、進学の時期は家族が抱き合って別れを惜しむ姿も…。
離れるのは名残り惜しいのはとてもわかります。
しかし…飛行機は待ってくれません。
そんな航空会社で働いていた時の出来事も盛り込んでいますので、最後まで楽しんで読んでくださいね。
どこで見送ればいいの?
空港で家族や友達、恋人を見送る場合『保安検査場前』で最後のお別れをすることになります。
保安検査の中には飛行機に乗る人しか入れませんので、見送りの人はここまでです。
スタンションで区切って『お見送りの人はここまで』などと分かりやすく貼り紙をしている空港もあります。
これは、国内線・国際線共通で、かつ日本にある全ての空港が同様の対応をしています。
一時期、国内線に限りお見送りの人も保安検査の中に入れるようにする案が出たことがありました。
空港毎に対応を任せる方針でしたが、2024年現在お見送りの人も自由に搭乗待合室に行ける国内空港はありません。
ペットも一緒に見送れるの?
家族同様のペットも一緒に空港に行ってお別れをしたいですよね。
実はルールが存在します。
詳しくは、【愛犬と一緒に空港に行って見送りたい】にまとめていますので、ご覧ください。
例外もある
6歳になると1人で飛行機に乗れるサービスを利用することができます。
その時は、見送り人が一緒に保安検査を実施し搭乗口まで入る事が出来ます。
カウンターでの手続きの際に、保安検査を通過できる紙をもらうことができます。
または高齢のお客様が1人で飛行機に乗る時にも、同様の手続きをすることがあります。
見送り人の強いリクエストがあった時は、その時のカウンターの責任者判断で発行することもあります。
何かしらサポートが必要な人を見送る場合のみ、搭乗口まで一緒に行くことができます。
一般的には保安検査場前で見送りです!
保安検査場の締め切り時刻を考えよう
別れたくない気持ちはよくわかりますが、飛行機には締め切り時刻があります。
- 国内線→出発時刻の20分前までに、保安検査を通る
- 国際線→出発時刻の30分前までに、搭乗口に行く
国内線の場合は、保安検査場の締め切り時刻が設定されています。
日本の国内空港の、保安検査場締め切り時刻は出発時刻の20分前です。
なお、ピーチなど一部LCCは、出発時刻25分前に締め切りです。
この時間を過ぎると、飛行機に乗る事が出来なくなることがあります。
また国際線の場合は保安検査場の締め切り時刻がありませんが、搭乗口に30分前まで来るよう各航空会社のHPに記載があります。
国際線の場合は、保安検査後に出国手続きもあるため国内線よりも時間がかかります。
また羽田や成田など大きな空港は、搭乗口まで距離がある場合があります。
時間ギリギリまで一緒に居ると、出発する人も焦って搭乗口まで走ることになることも。
見送る人も、飛行機に乗る人の出発時刻を気にしながらお見送りしましょうね。
プレゼントを渡すなら早めに
見送りの際に、プレゼントを渡したい人もいますよね。
小さなものなら機内に持ち込み可能ですが、大きなものは持ち込みが出来ない可能性があります。
また国際線になると、更に持ち込みできる物品に制限が出てきます。
外国に入国の際に、「これは何だ?」と質問され、答えられなかったら没収されてしまうケースもあります。
これから国際線に乗る人にプレゼントを渡したい時は、手荷物を預ける時に渡すなどしてくださいね。
花束も飛行機に持ち込む際に注意点がありますので、【飛行機に花束って持ち込めるの?】で詳しくまとめていますので、ご覧ください。
名入れブランドリップはプレゼントに最適!
航空会社で働いていた時の話
実は航空会社でグランドスタッフをしていた頃、グレーな方法を利用して搭乗口まで見送りをしていた人に遭遇しました。
見送り人は保安検査前までしか見送れませんが、あまりよろしくない方法で搭乗口まで見送れることがあります。
これを伝えるか迷いましたが、意外と知っている人も多いので載せることにしました。
グレーな方法
当日の片道運賃(JALやANAは、フレックスと呼ばれる運賃)を購入します。
割引運賃で購入するのではなく、片道運賃で購入し座席指定をしてチェックインを済ませてください。
そして、その航空券を使って保安検査を通過すれば、搭乗口まで一緒にいることができます。
また航空券は、便出発前なら無料または手数料440円を差し引いた金額を払い戻しすることができます。
見送った後は、保安検査を逆流するか所定のルートで待合室からカウンターに行きます。
(保安検査を逆流する際は、保安検査場にいる係員に申告が必要です。)
そしてカウンターで「急用で乗れなくなった」など言って、払い戻しをします。
もしくはクレジットカードで購入している場合は、ネットで払い戻し操作を実施してください。
この方法をやりたいな…と考えているそこのあなた!
購入する便は、最終便にしてください!
グランドスタッフは、出発時刻が迫っているのにまだ搭乗口に来ていない人を捜索することがあります。
意図的に乗らないのであれば、せめて遅い便にしてグランドスタッフの仕事を増やさないようしてください!
そもそも保安検査場を20分前に通過し搭乗口に向かったら、すぐ搭乗が始まる時間です。
一緒に居れる時間は少ないので、この方法はへ~と思う程度に留めておいてくださいね。
航空会社の係員的には、この行為をしてほしくない!
まとめ:『国内、国際共に保安検査場で見送りをしよう』
空港で見送る際は、国内線・国際線共に保安検査前で最後のお見送りをしてください。
3月の空港は別れが多く、涙をしている人も見かけます。
しかし出発時刻が迫ってしまった場合、容赦なく呼び出しをかけることもありますので、出発時刻を気にしつつ行動をしてくださいね。
地方の小さな空港だと、展望デッキから最後の見送りをすることもできます。
飛行機と空港ターミナルを繋ぐブリッジに窓がある場合、その窓から展望デッキが見えることも!
今は無料でテレビ電話が出来るので淋しい場合は、ギリギリまでテレビ電話を使って繋がっていてくださいね。
おすすめの記事