MENU
よつ葉
    国内航空会社で10年以上勤務
    旅行が大好き、飛行機大好き
    娘との旅育にも興味あり
    隙間時間にブログを更新中!
     
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

飛行機が機材繰りで遅れるってどういうこと?

今日は飛行機が遅れたり、欠航する理由の1つである、

「機材繰り」についてお話しましょうか。

この記事の内容
  • 機材繰りの意味
  • 機材繰りが起こる理由
  • 機材繰り時の補償
  • 乗員繰りについて
よつ葉

ねぇ、機材繰りって何?説明してみて

後輩

えっと…機材のやりくりが…上手くできないこと?

もくじ

機材繰りって何?

飛行機が遅れる理由として、多いのが機材繰り。

「機材繰り」と言う言葉の意味を、分かりやすく説明出来る新人グランドスタッフは少ないです。

お客様からも「分かりずらい」とご意見を頂いたこともあり、アナウンスでは使用する飛行機の手配がつかない為と、工夫して伝えている空港が多いです。

機材繰り=使用する飛行機の手配や調整が出来ない

ということです。

なぜ機材繰りが起こるの?

ではどんな時に代替の飛行機が用意出来なくて、機材繰りが発生するのでしょうか?

例を挙げて説明してみましょう。

飛行機のパターン

①福岡→新千歳
②新千歳→羽田
③羽田→伊丹

と、します。

①福岡→新千歳のフライトの際、新千歳空港が大雪でなかなか降りれず到着が遅れました。

すると、②新千歳→羽田は使用する飛行機が新千歳空港が大雪の為、到着が遅れているとアナウンスをします。

まぁここまではよくあること。

問題は、③のフライトです。

③羽田→伊丹のフライトは、このままの機材だと遅れますよね。

なぜ遅れるか?

それは新千歳空港が雪だから!

そのまま羽田→伊丹を遅れさせて就航させるか、機材をアレンジできるか検討します。


そして、②新千歳→羽田の機材より早く到着しそうな機材を使って、運航することにしました。

しかし、その飛行機を使っても③羽田→伊丹は遅れてしまうのです。

=機材繰りで遅れるに繋がります。

これが機材アレンジをした結果、定刻で出発出来るのであれば機材繰りにならずにすみます。

このように飛行機のダイヤを組んでいる部署も、遅延を最小限に出来るようにアレンジをしています。

羽田なら、スタンバイの機材と乗員がいるのでアレンジがしやすいのですが、

LCCなどはそもそもの保有機が少ない為、難しいのが現実です。

機材繰りで遅れて就航できることもあれば、飛行機の手配が出来なくて欠航することもあります。

よつ葉

申し訳ない気持ちでいっぱいだわ…

飛行機は、全国各地を飛んでいます。

同じ飛行機が福岡⇔東京を終日飛んでいるわけではありません。

 特に地方空港は欠航になりやすい

機材繰りで欠航になりやすいのは、地方空港。

前日の夜に飛行機が飛ばない場合、翌日の地方空港発の始発便は欠航になる場合がほとんどです。

特に大雪が降った翌日は、前日の段階で「使用する飛行機の手配ができないため」などを理由に欠航にしてしまいます。

この場合、本来の原因はその空港の降雪が理由なので保証がない場合もあります。

詳しくは航空会社に問い合わせしてみてください。

 保証は?

基本的に機材繰りの場合、ANAやJALなど大手航空会社は保証がある場合が多いです。

しかしその時の状況に応じてなので、一概には言えませんが、

機材繰りで1時間以上遅れた際は、当日出発地空港で使える1000円分の飲食券を配布したりしています。

よつ葉

お釣りが出ないのでご注意を!

LCCは保証がないんです。残念ですね。

機材繰りの理由が天候なのか、それとも機材整備なのかによっても対処方法が異なってくることもあります。

予約の変更は可能?

遅延の定義が15分以上の遅れです。

そのため15分以上出発が遅れた場合ですと、ANAやJAL、あとは中堅航空会社(ソラシドやエアドゥなど)は、機材繰りで飛行機が遅れる場合は、前後の便に予約変更が可能です。

もちろん、払い戻しも手数料なしで可能ですよ。

番外編!機材だけではなく、乗員繰りもある。

まれに乗員繰りということもあります。

名前の通り、パイロットやCAの手配出来ないという事象です。

ANAやJALには東京と大阪には、スタンバイのパイロットやCAがいる場合がありますが、その他の地域にはいない事が大半です。

そのため、地方発の便で乗員繰りが起因で飛行機が遅れる事象が発生することがありますね。

なぜ乗員繰りが起こる?

1つは、乗務予定のパイロットやCAの体調が悪くなった場合です。

人間だし、体調が悪くなる時だってあります。

しかし私が勤務していた頃は、体調不良で乗員繰りはほぼ無かったですね。

もう1つ乗員繰りが起こる理由として、運航する飛行機と乗務員のスケジュールは一致しない事があります。

その為、飛行機はあるのに、運航乗務員がいない!

=乗員繰りという事が起きます。

例をあげて説明しますね。

飛行機のスケジュール

①羽田→沖縄(JA717A)/②沖縄→伊丹(JA717A)
※②を乗務するパイロットは沖縄にいる。


パイロットのスケジュール

①羽田→沖縄(JA717A)/③沖縄→羽田(JA702A)
③の飛行機は沖縄にあり、パイロットは飛行機の乗り換えをしないとならない。

上記の場合、

①の羽田→沖縄が遅れた場合、②の沖縄→伊丹は飛行機の到着が遅れているので、当然遅れますよね。

そして、③沖縄→羽田は、飛行機は沖縄にあるのに乗務する人は①に乗っているので遅れてしまう!

ということが起きます。

もちろんCAも同様に、このような事が起きます。

LCCなどは、乗員繰りで欠航!という事もありますが、JALやANAの場合は多少の遅れもカバーできるように、飛行機の乗り換えがある際はゆとりを持ったスケジュールを組んではいます。

当日の急遽のスケジュールチェンジもして、定刻で出発させようと努力をします。

しかしながら、パイロットやCAもシフト制ですし、そう簡単にスケジュールを変えられないのも事実。

航空会社も最大限の努力をしていますので、ご承知を。

まとめ:『機材繰りは、企業努力である』

飛行機を欠航させないために、飛行機や乗員をアレンジをした。

だけど遅れてしまった。

それが機材繰り、乗員繰りになるのです。

この記事のまとめ
  • 機材繰りは、飛行機のスケジュールをアレンジした結果起こる
  • 機材繰りで15分以上遅れたら、手数料なしで振替や払い戻しが可能
  • CAやパイロットのアレンジがつかない場合は、乗員繰りも起こりうる。
よつ葉

少しは知識が増えたかしら?

後輩

次からはお客様にきちんと説明できます!

旅行が決まったらクーポンを確認

各社クーポン配布ページはこちら

楽天トラベル じゃらん 一休  

るるぶ JTB yahoo!トラベル

Thanks!

ランキングに参加しているので、クリックお願いします。 執筆の励みになります! PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ