「おしゃれ」と「身だしなみ」は、社会人はもちろん多くの人々にとって身近な言葉かと思います。
しかし一見似ている言葉でも、自己表現においてそれぞれが異なる意味の役割があります。
私が空港で働いていた時、新入社員の入社後研修の担当をしていました。
毎年フレッシュな新入社員が、目をキラキラさせながら入社してきます。
女性が多い部署なので、まず制服の着こなし方やお化粧の仕方、立ち居振る舞いを伝えます。
そしてその研修で、私は新入社員にこの質問をしていました。
「おしゃれ」と「身だしなみ」の違いは、分かりますか?
即答できる人は、この記事を最後まで読まなくて結構ですよ。
- おしゃれと身だしなみの違い
- 身だしなみを整えるメリット
- 女性の身だしなみチェックリスト
私も入社するまでこの違いが分かりませんでした。
今は言葉の違いが分からなくても、この記事を読んで一緒に学んでいきましょう!
新入社員の皆さん。
おしゃれと身だしなみの違いは何だと思いますか?
採用試験でもこの質問をする上司もいます。知っていて損しない内容よ!
「おしゃれ」と「身だしなみ」は違います
「おしゃれ」と「身だしなみ」は、どちらもファッションに関する言葉でよく使われます。
でも実は意味が違います。
違いが気になりますか?
では、気になるその違いを教えましょう!
- おしゃれは、自己評価が基準
- 身だしなみは、他者評価が基準
おしゃれは、自己評価
身だしなみは、他人評価
が基準になります。
・・・
え、まだよくわからない?
それぞれ詳しく説明しますね!
おしゃれとは?
自分が満足している服を着ていれば、それはおしゃれなんです!
「え、その服のどこがおしゃれなの?」
と思う人をテレビやSNSで見ませんか?
自分から見ると全然おしゃれとは感じない。
でも少なからずそのファッションを支持しているファンは存在しています。
そうです。
おしゃれの価値観は人によって違います。
つまり着ている本人が満足なら、それは立派なおしゃれなのです。
身だしなみとは
ポイントは相手に不快な思いをさせないことです。
「身だしなみを整える」ことは、相手に対する誠意の表れとなります。
そして、身だしなみで重要なのは「不快感を与えない」ことです。
例えばあなたが面接官で、レストランのホールのアルバイトの採用試験しています。
こんな人が面接に来たらどう思いますか?
- 異臭、体臭がする
- 髪の毛がボサボサ、フケが目立つ
- 着ている服がシワシワ、ヨレヨレ
- 鼻毛が出ている
- 襟元や裾が汚れている
- 爪が伸びて、垢がたまっている
私だったらいくら有能でも「不採用」にしちゃいますね。
レストランのホールには、相応しくない。
ビジネスにおいては相手に不快だと思われた時点で、身だしなみが整っていないことになります。
身だしなみを整えるメリット
「おしゃれ」と「身だしなみ」の違いはわかりましたか?
では、身だしなみを整えるメリットを考えてみましょう。
第一印象で、相手に好感を持ってもらえる
人の第一印象は、90%以上見た目です。
見た目が不快だと、いくら素晴らしい発言をしても聞いてもらえません。
あとからその印象を覆すことも出来ますが、始めから身だしなみを整えてある方が好印象で信頼が生まれます。
ON/OFFの切り替えができるようになる
身だしなみを整えることで、ON/OFFがしっかりと出来るようになります。
気合が入るということですね。
私も仕事モードの時は、髪も束ねてお化粧も綺麗にしましたね。
メイクも仕事の時は赤ピンク色のリップをつけていましたが、プライベートの時はピンクベージュ系と分けていましたね。
アイシャドウもカウンターに出る日は、濃いめにしてたことも。
SUQQUやルナソルのアイシャドウは、綺麗に発色してくれるので鉄板アイテムです。
具体的にどのように身だしなみを整えるのか
では、具体的にどのように身だしなみを整えれば良いのでしょうか?
身だしなみを整える、3つのポイントをお伝えします。
- 清潔感
- 機能性
- 上品さ
第一に清潔感が大切です。
着ている服の汚れやしわ、臭いに注意して着ましょう。
香水がキツイのもよくありませんよ。
次に機能性です。
機能性とは、自分の体型に合っている服装を選ぶことです。
自分ではMサイズで大丈夫と思っても、ブラウスのボタンがはじけそう…と思うなら、Lサイズを着た方がいいですね。
そして制服がない部署は、最初は周りの先輩の服装を様子見をして、徐々にその部署に合った服装をしていけばいいと思います。
最後に上品さです。(特に女性!)
大ぶりなアクセサリーや長い爪、派手なネイルは万人受けしません。
華奢でシンプルなアクセサリーをしましょう。
女性の身だしなみチェックリスト
女性の身だしなみチェックリストを載せてみました。
一般的に言われていることを載せています。
参考にして下さいね!
- 職場に合ったメイクをしているか
- 香水はきつくないか
- 髪の毛は手入れされていて、清潔感はあるか
- 体型にあった服装か
- 過度な露出はしていないか
- 服に汚れ、シミやシワがないか
- ストッキングは破れていないか
- 歩きやすいヒールの高さか
- アクセサリーは華奢でシンプルか
- 爪は長すぎないか、ネイルは派手すぎないか
会社によってルールが異なりますので、その場に合った身だしなみをしましょう。
日系エアラインは、もっと細かいよ
こちらもおすすめ
まとめ:『身だしなみを整えるのは、成功への第一歩』
みなさん、おしゃれと身だしなみの違いは理解できましたか?
- おしゃれは自己評価が基準
- 身だしなみは他人評価が基準
- 身だしなみを整えると、相手に好感を持たれる
- 身だしなみを整えることで、ON/OFFの切り替えが出来る
おしゃれは自己評価、身だしなみは他人評価が基準です。
この言葉、3回くらい出てきているのでもう覚えましたね?
身だしなみを整えることは社会人として最低限のマナーであり、自分のためでもあります。
そして身だしなみを整えるだけで、信頼できる人間と評価されます。
身だしなみだけではなく、マナーのことも知りたい人は実用マナー検定準3級が無料でインターネットで受講可能です。
是非、今回ご紹介したチェックリストの項目を参考にして、身だしなみを整えてみてくださいね。
航空会社の女性が綺麗に見えるのは、身だしなみが整っている人が多いからよ!
元々の美人も多いけど、美人に見える方法を知っている人も多いよね。