入社してすぐの頃、どんな服を着て通勤すればいいか悩みました。
そうね。制服に着替えるから、なんでもいいのかな?と思ったけど、最低限の決まりがあったりするよね。
今回は、CAやGSの通勤服についてまとめてみました。
普段制服勤務の人は、通勤時にどんな服装を着たらよいのでしょうか?
制服に着替えるんだし、通勤服は好きな服を着てもOK!と言うわけにはいきません。
- CAやGSの通勤服について
- NGな通勤服
- ネットで買える、プチプラ通勤服ブランド
CAやGSと通勤服と言いつつも、通勤して働く女性に当てはまる内容でもあります。
航空業界で働いていない人も是非参考にしてください。
CAやGSの通勤服について
CAとGSの通勤服ですが、会社によって通勤服の自由度が異なってきます。
しかし一般のOLと同じく、オフィスカジュアルを着ていけば間違いありません。
シンプルできれいめな恰好で出社してました。
オフィスカジュアルの基本は、ベーシックカラーです。
白、黒、グレー、ブラウン、ネイビー、ベージュの6色をベースにしてコーディネートを考えると良いとされています。
色物を取り入れたい場合は、淡い色で清潔感を出しましょう。
会社の雰囲気に慣れてきたら、徐々に柄物を取り入れてみてください。
差し色を靴で取り入れていた先輩がいて、とてもオシャレだった!
会社に慣れてきたら、花柄のスカートとか履いていたな。
訓練中はスーツ
CAもGSも入社後の訓練中は、スーツで出勤が相応しいとされています。
出社後に制服に着替える場合、訓練生たちはスーツに黒ストッキングを履いていましたね。
訓練初日にインストラクターから、通勤時の服装について話があると思いますので指示に従ってください。
そして訓練中に他の先輩の通勤服を見る機会があるので、どんな服装をして通勤しているのか、どこまで許される範囲なのか確認してください。
GSの場合、通勤服に規定がない会社も存在します。
ゆるい会社だと、デニムで出勤もOKの会社もあります。
私が働いていた空港も、昔は通勤服の規則がなくてゆるかった。
CAは制服で出社する場合もある
CAの場合、制服のまま通勤することもあります。
ステイ先から空港まで、羽田ベースのCAが成田まで出勤時…などは、制服で移動している会社もあります。
タクシーで移動することもあれば、公共交通機関を利用することも。
もちろん公共交通機関を利用する場合は、スカーフは外しカーディガンなど上着を羽織っています。
GSの場合は、働いている空港にロッカーがあるので制服を持って帰ることはめったにありません。
制服を紛失したら始末書なので、持って帰ることはないな~。
早番時はスピード勝負
早番時は、着脱しやすいワンピースを着用している人が多かったです。
特にタクシー出社の時は、勤務開始まで時間がありません。
そして早番時は同じ時間に勤務開始の人が大勢います。
ロッカールームは狭いので、隣が同じグループの先輩だと着替えの時に気を遣います。
そのためささっと着替えれるように、早番の時はワンピース率が高かったですね。
きれいめなシフォンワンピースはさらっとしていて、着脱しやすいですよ。
ミモレ丈を選ぶと、上品だし通勤服としても問題ありません。
ヘアセット
早番の時は、家で完璧にヘアセットして出社していました。
中番以降の勤務時は、ポニーテールをして出社し会社でセットの仕上げをすることも。
勤務終了後は、必ずお団子を崩してから帰宅していましたね。
ダウンスタイルにするとボザボザなので、バナナクリップでまとめたりしていました。
ANAのYoutubeにCAのヘアスタイルの王道がのっていたので、貼っておきます。
私はシニヨン派でしたね。慣れたら5分で出来るようになりました。
足元
通勤靴はヒールを履く人もいれば、ローヒールの靴を履く人もいます。
仕事中にヒールの靴を履くので、プライベートは自然とローヒールになる同僚が多かった印象です。
私もバレエシューズやオペラシューズを愛用していました。
通勤時も気を遣う
通勤時にCAやGSは、見た目で気づかれてしまうことがあります。
きれいにまとめた黒髪、黒ストッキング、CAだとキャリーケースを持って通勤しています。
この時点で、わかる人には空港勤務者と気づかれてしまいます。
キャリーケースにネームタグがついている場合、会社まで特定されてしまうことも!
勤務後に変な人に後をつけられた後輩もいます。
また通勤時にアイスを食べていた、同僚との会話がうるさかったなど、些細なことでも
通勤時の態度について会社にクレームが入ることもあります。
通勤中は実は多くのお客様から見られています。
本当に気が抜けませんでした。
車通勤だとその点、気を遣わなくていいですよね~!
NGな通勤服
一般的にNGと言われている通勤服はこちらです。
オフィスカジュアルでもNGとされている部分になりますので、押さえておきましょう。
- 露出が多い服装
- 派手な色合いや柄
- カジュアルすぎるもの(デニムなど)
露出が多い服装
オフィスカジュアルでNGなのが、露出の多い服装です。
オフショルダーのトップスやミニスカート、ショートパンツは避けましょう。
露出の多い服装は目のやり場に困りますし、プライベート感の強い印象を与えてしまいます。
スカートは座った時の丈の長さにも注意が必要ですよ。
ボディラインを強調する服装もビジネスのシーンではNGです。
カジュアルすぎるもの
ビジネスシーンでの服なので、あまりにもカジュアルすぎる服装はNGです。
デニムは本来作業着だったこともあり、ビジネスの場には相応しくないとされています。
それに、デニム禁止のレストランもありますよね?
このデニムについては通勤服として可としている会社もあるので、一度確認してみてください。
ショートパンツに帽子とサングラスをつけて通勤してきた新人がいたわ。
強者だね。これから海でも行くのかな?笑
派手な色合いや柄
蛍光色などの派手な色合いや柄ものは、ビジネスシーンではNGです。
シンプルな色合いで上品な柄もの(ストライプ、ギンガムチェックやガンクラブ柄など)は、服装に取り入れても大丈夫です。
どうしても柄ものが着たい場合は、会社の雰囲気を見ながらまずは小物から攻めてみてください。
通勤服から制服に着替える場合は、例え原色のスカートでも上がシンプルならそこまでうるさく言われないことも。
様子を見つつ目立ち過ぎない程度に取り入れてみてください。
ネットで買える、プチプラ通勤服ブランド
ここでは、私がよく利用していた
ネットで購入できるプチプラ通勤服をご紹介します。
仕事で制服に着替える場合、通勤服に大金を使う必要はないのではと思うのですが、皆さんはどうですか?
私は通勤服はプチプラで、普段使い出来るアイテムや他の小物にお金をかけたいタイプです。
今回はGUやユニクロは除いています。
GUやユニクロは良く使ってる!
ビジネスで使えるアイテムいっぱいあるよね!
愛用している人が多い分、人と被ることもある…
- Pierrot(ピエロ)
- aquagarage(アクアガレージ)
- KOBE LETTUCE(神戸レタス)
Pierrot(ピエロ)
価格 | 2,000円~ |
特徴 | 着回しアイテムが豊富 パールなど上品なデザインが多い |
ピエロの服は、安価なので安っぽく見える?と思われがちですが、全然そんなことはありません。
むしろお値段以上に高見えします。
その中でも口コミで大人気なのが、ビジネスカジュアルにぴったりな高見えパンツです。
パンツはサイズ感がわからず購入するのをためらうこともありますよね。
しかしこのブランドはモデルが着用している以外にも、スタッフが着用している写真もあります。
そしてサイズ展開も幅広いラインナップがあるので、ONにもOFFにも使えるテーラードパンツは持っていて損はありません。
パンツ以外にも家で洗濯が可能なブラウスなど、着回しできるアイテムがたくさんあります。
ピエロの服は皇族の佳子さまも着用していたと話題になりましたよ!
大人可愛い上品なテイストやフェミニン系が好みの人におすすめです。
\ セール時は割引クーポンが豊富 /
aquagarage(アクアガレージ)
価格 | 2,000円~ |
特徴 | デイリーに使いやすいベーシックなアイテムが豊富 着回ししやすい色遣いが多い |
上質・低価格主義のアクアガレージは、シンプルなデザインのアイテムが豊富です。
形もベーシックなアイテムが多いので、流行に左右されずに着ることができます。
服以外にも鞄などの小物もあります。
ジャケットなどのアウターも5,000円くらいで購入できるので、トータルコーデが叶います。
ベーシックなアイテムをプチプラで揃えたい、落ち着いた色合いが好みな人におすすめです。
\ セール時は割引クーポンが豊富 /
KOBE LETTUCE(神戸レタス)
価格 | 2,000円~ |
特徴 | 安くてかわいいトレンド服が揃っている デザイン性があるトップスが豊富 |
神戸レタスは、神戸発祥のプチプラレディースブランドです。
最新のトレンドを取り入れた服が多く、1万円で全身コーデが揃います。
通勤服として使えるシャツも腕や細部にこだわったデザイン性のあるアイテムが豊富です。
昔はペラペラな素材でお値段相当だなと思っていましたが、近年は素材も良くてお値段以上の服が揃っています。
私も通勤服として、袖にデザインがあるブラウスを着ていて「どこの服?」と聞かれたこともありましたね。
通勤服にもトレンドを取り入れたい、ファッションが好きな女性にぴったりなブランドです。
\ セール時は割引クーポンが豊富 /
プチプラ以外に利用していたブランド
GUやユニクロ、上記のプチプラブランド以外に、私がよく通勤服で利用していたブランドはこちらです。
グランドスタッフから、私服勤務のオペレーション業務に異動した際、百貨店ブランドの服を何点か購入しました。
プチプラとブランド服を組み合わせて、アラサーでも恥ずかしくない品がある服装を意識していました。
単価が高い服は、ジャケットやプライベートでも使えるようなデザインの服を購入していました。
まとめ:通勤服はきれいめを意識してコーデしよう
CAやGSは私服で通勤時も、その外観と雰囲気で職業が特定されてしまいます。
公共交通機関を利用して通勤する人は、シンプルできれいめのコーデを心掛けてください。
通勤服にお金をかけたくない人は、プチプラブランドを上手く利用してみましょう。
会社によっては通勤服の規定が緩かったりもしますので、訓練中に先輩方の通勤服を観察することを忘れずに!
早番のあと遊びに行くときは、ワンピースなどカジュアルでも着れる服装にしてる~。
早番はタクシー出社だから、ひっそりとスニーカーコーデの人も多かったね。