今回は、名古屋駅直結の高級ホテル『マリオットアソシアホテル』のコンシェルジュフロアに宿泊しました。
- 私たちが宿泊した値段
- コンシェルジュフロアのルームツアー
- ラウンジの様子
- 52Fのスカイラウンジを利用した感想
コンシェルジュフロアに宿泊してみた

名古屋マリオットアソシアホテルはGoTotravelキャンペーン対象ホテルです。
今回の予約は、一休.comで予約をしました。
じゃらんnetなど、色々なサイトを見比べてみましたが、私が宿泊したい日は一休.comで予約するのが一番お得でした。
ポイントも即日利用できるので、高級宿を探している時は一休.comがおすすめですよ。
しかし一休.comで予約する場合、地域共通クーポンは電子クーポンで付与されます。
携帯操作が不慣れな人は、不便かもしれませんね。
私たちが宿泊した値段を発表
私たちは10月の平日、大人2人で1泊2日で予約しました。
コンシェルジュフロア デラックスルーム(朝食付き)に宿泊です。
※2人合算分の料金です。
割引なしの値段:34,000円
——————————————–
GoToTravelクーポン割引:-11,900円
即時利用クーポン:-1,700円
地域トラベルクーポン:-5,000円
合計宿泊料金:15,400円 (1人 7,700円)
平日の閑散期であったので、そもそもの値段設定がお得でしたが、
この値段でラウンジも使えて、美味しい朝食付きで7,700円はお得だと感じました。
\一休.comのサイトを見てみる/
コンシェルジュフロアのルームツアー

まず驚いたのが、お風呂とシャワーが別々ということ。
さすが、外資のホテルだな~と思いました。
また高層階だけあって、景色もきれいでしたね。

チェックインの際に、夕日がきれいに見れるお部屋と案内されました。
しばらく眺めていましたね~!
お部屋のアメニティ


水やコーヒーは無料でした。
アメニティは、THANNを使用していました。
またダウンタイムには、ベットにチョコレートが置いてありました。

気づけば私の分まで夫がチョコレートを食べてしまったので、どんな味かは知りません…。
ラウンジを利用してみた
コンシェルジュフロアに宿泊の場合、15階のラウンジを利用することが出来ます。
ちなみにチェックインも、ここのラウンジで出来ます。

土曜・祝前日は予約制です。
私は平日宿泊だったため、特に予約せずに入れました。
しかしアフタヌーンティータイム、カクテルタイム共に混んでいました。
退出しそうな人を探して場所取りしたので、運よく窓側席をGET出来ました。
コロナ以前は海外の方も多かったと思いますが、今はほぼ日本人しかいませんでした。
幼児連れの家族から、年配の夫婦までさまざまです。
1人でパソコンをしている人もちらほら見かけました。

こちらが、アフタヌーンティーのプレートです。
一人一皿まででした。
飲み物はアルコール類を始め、ジュースやお水もありました。
ワインの種類が豊富でしたね!
(人が多かったので、飲み物の写真は撮れませんでした。)

こちらがカクテルタイムのプレートです。これも一人一皿までです。
カクテルタイムにはこのホットプレートの他に、コールドミールもあります。
フルーツなやチーズの盛り合わせがありました。
夜景を見ながら、都会の高層階に住んだらこんな感じなのかな?なんて話ながら過ごしました。
朝食もここのラウンジでプレート料理を食べることが出来ますが、私たちはバイキングがある朝食を選択しました。
有名な和御膳を食べてみたかったですが、数量限定なので最初から諦めました。

同じく15階にあるオールデイダイニング パーゴラは、バイキング形式でした。

コロナ対策をされていて、手袋とマスクで料理を取りにいきます。
写真のように、1つ1つお皿に分けてありましたね。
名古屋名物のひつまぶしや串カツもありました。
52階のスカイラウンジ

15階の無料のコンシェルジュラウンジのあとは、同じ建物の52階にあるラウンジ『ジーニス』に行きました。
マリオット内のレストランやバーは、全て地域共通クーポンが使えます。
電子クーポンも使えるので、足を運んでみることに。

薄暗いラウンジでは、平日なのにカップルばかりでした。
ピアノと歌の生演奏を聴きながら、美味しいお酒を堪能しました。
あとで知ったのですが、ここはGoToEat対象のお店でした。
外の景色が見れる窓席には、カップルが多くいて皆さんコース料理を食べていました。
そして最後に花束をもらっていましたね。
そのようなコースもあるみたいで、今度はコース料理を食べに来てもいいね!と思いました。
一休レストランには、記念日にぴったりのレストランが多く掲載されています。
このスカイラウンジ ジーニスの予約も出来ます。
もちろんGoToEatのポイントも貯まりますよ!

まとめ:『GoToTravelを利用して、ちょっと優雅な1日を過ごそう』

GoToTravelを数回利用していますが、毎回お得すぎてびっくりします。
普段泊まらないような、少しリッチなホテルに泊まりたくなる気持ちが分かりますね!
今回はホテルステイをメインに考えていたので、ラウンジも利用出来るコンシェルジュフロアに宿泊してみました。
たまには贅沢をして、「よし、また明日から頑張ろう!」と2人で話しました。
皆さんはもうGoToTravelを利用しましたか?
私はまだまだ使おうと思っているので、また泊ったら宿泊記を書きますね!